\ HELP US ! /下北沢でのイベントにつきまして、こちらでも連日ご案内をさせていただいております。・この度、準備段階において想定外すぎるハプニングの連続による支出により、また力及ばず某企業の助成金採択に選出されることができず、資金が不足しております。・そしてクラウドファンディング期間は残り30日です。・本来ならばワンコインなど手軽な価格でご支援を募りたいのですが、クラウドファンディングの仕組み上最低3000円からと、小規模なプロジェクトかつ、そもそもリターンにかけられる経費の少なさから総合的に難儀を極める状況となっております。・破格の資金を要する訳ではない当プロジェクトではありますが、「多くの方と創ること、関わっていただくことに意義がある活動」なので...31Aug2017アール・ブリュット社会貢献designartlife
MONUMENT NEWS!ANNA×WONDER MUSEUMBroccoTree in ANNA’s painting will come to life!WONDER MUSEUM is open temporarily at various locations in cities. Featuring Shimokitazawa’s characteristic as a mecca of vintage clothes, we will exhibit a giant monument made of secondhand clothes and recycled fabric! See you there!・ANNA作品のブロッコトゥリーの巨大モ...30Aug2017アール・ブリュット社会貢献designart
WORK SHOPまるい紙すき 紙つつみ 〜まるい紙で何つつむ?〜by ZEN of DEN PAPER LABO×WONDER MUSEUM牛乳パックのパルプでまるい紙をすきます。白や染色したパルプに糸や異素材をすき込み様々な紙のバリエーションが楽しめます。スタッフがサポートいたしますので、お子様から大人の方までどなた様でもご参加いただけるプロラムです。※お申し込みはinfo.wonder.museum@gmail.com まで。詳しいご案内をいたします。ROUND PAPER KAMISUKI KAMITSUTSUMI: What would you wrap with round paper?by ZEN of DEN PAPER LABO×WONDER MUSEUMAt this work...27Aug2017アール・ブリュット社会貢献designartlife
WORK SHOP (pre)本日は本当に暑い一日でしたが、WONDER MUSEUMの「たった一日のちいさな森の美術館」コンテンツの一つ、「まるい紙すき 紙つつみ」のワークショップを講師の前田 知子氏のご自宅にて開催しました!プレワークショップ体験である今日は、知人友人を集めてワイワイと紙すき 紙つつみを体験していただきました。ポリエチレンフィルムに覆われた牛乳パックのパルプは、汚れることなく役割を終えゴミとして処理されます。このパルプがゴミになる前にもう一度、カタチと用途を作り出してみましょう。 (紙すきテキストより抜粋)紙は四角いという概念から一転して、まるい紙にはカタチを考える面白さと難しさがあります...26Aug2017アール・ブリュット社会貢献designartlife
フレーム オーダー 打ち合わせ販売用アートのフレームのサンプルオーダーを、以前から憧れていたフレーム・インテリア・内装を手がけるお店で打ち合わせをして参りました。・親切丁寧、そして超絶おしゃれなフレームが店内にズラリと並びます。・作家のアトリエ写真の展示用にアルバムのデザインも一緒に思案中(予算ない)24Aug2017
Our Challenge for crowdfunding platform CAMPFIRE<RE POST>Support us on the crowdfunding!WONDER MUSEUM has started with no budget. Please support our first project “Petit Forest Art Museum” on the crowdfunding platform CAMPFIRE.Click on the URL below to see the story behind this event and how the project has started. We would appreciate your support! https://ca...22Aug2017アール・ブリュット社会貢献designartlife
モニュメントシュミレーション 1回目巨大モニュメントのシュミレーションと微調整を実施しました!平面を立体にする難しさと圧巻の迫力に心がブルブル震えました。イベント当日は、多くの人の手がかかっているモニュメントをたくさんの方にご覧いただけると嬉しいです!完成形は当日のお楽しみ!再度調整が必要ですが、残り1ヶ月の準備期間、頑張ります!21Aug2017
WONDER MUSEUM inSHIMOKITAZAWA CAGE Artist profileANNA (Paralym Artist*)Since she was a child, ANNA has loved drawing pictures. She draws pictures of the wide variety of colors with colored pencils. Her concentration can last hours once she starts drawing but she cannot draw anything when she doesn’t feel like it. She mostly draws motifs of flowers and animals in vivi...19Aug2017
DIY de ART下北沢のイベントに展示するブロッコトゥリーモニュメントの8割はリサイクル品で製作してます。今日は壊れて不要になった家具をDIYして活用です!!17Aug2017designartlife
BroccoTree making!<ANNA×WONDER MUSEUM >BroccoTree in ANNA’s painting will come to life!WONDER MUSEUM is open temporarily at various locations in cities. Featuring Shimokitazawa’s characteristic as a mecca of vintage clothes, we will exhibit a giant monument made of secondhand clothes and recycled fabric!-Welcome to WONDER MUSEUM 2...17Aug2017
WONDER MUSEUM ▶︎10/1(sun)イベント再告知!下北沢の街中でワインでも飲みながら一緒に素敵な一日を過ごしませんか?改めまして告知失礼します。 たった一日のちいさな森の美術館 」の開催です。【 開催概要 】・開催日:2017年10月1日(日)・時間:11:30am-16:30pm・入館料 : 無料・開催場所:下北沢ケージ 東京都世田谷区北沢2-6-2 京王井の頭線高架下(京王井の頭線・小田急線下北沢駅南口徒歩3分)「アートによって障がいの有無に関係ないボーダレスな空間をデザインすること。誰もがワクワクできる空間をデザインすること。」このコンセプトを掲げてから構想、リサーチ、トライアルなどを含めますと2年ほど歳月を費やしてきました。これまで本当にたくさんの方のサポートのお...13Aug2017designartlife